NTTファイナンス株式会社

公開日:2025/08/15
NTTファイナンス株式会社
会社名NTTファイナンス株式会社
住所東京都港区港南1丁目2番70号 品川シーズンテラス
電話番号0800-666-0070

多くの企業や自治体にとって、未回収リスクや手作業による業務負担の増大は、大きな課題です。NTTファイナンスは、回収代行サービスをはじめとする決済ソリューションを提供している会社です。本記事では、NTTファイナンスの特徴について詳しく解説しているので参考にしてください。

電話料金と合算して一括請求可能

企業にとって、さまざまな代金の回収業務は欠かせないものの、負担は決して小さくありません。業務が煩雑になればなるほど、手間や時間を要して本業を圧迫してしまい、企業全体の業務効率にも影響をおよぼします。

こうした課題を解決するのが、NTTファイナンスの回収代行サービスです。中でも、電話料金と合算して請求できるサービスが便利です。

代金回収を代行

回収代行サービスの活用により、企業は請求業務の手間を大幅に削減可能です。請求情報を作成すれば、その後の請求処理はすべてNTTファイナンスが代行し、自動でエンドユーザーへ請求されるため、担当者が個別に請求する必要がなくなります。

また、企業が直接請求する場合、未払いが発生すると、キャッシュフローの悪化につながり、経営に影響をおよぼす可能性があります。NTTファイナンスが請求と回収を代行すると、請求業務の簡素化と未回収リスクの軽減が図れるため、より安定的なビジネスが実現します。

電話料金と合算請求

NTTファイナンスの便利なサービスのひとつに電話料金合算サービスがあります。本サービスでは、加盟店が提供した商品・サービスの料金を、NTTグループ各社の通信料金と一緒に請求するものです。これにより、利用者は一括で料金を支払うことになり、利便性が向上します。

入金消込作業削減

入金消込作業の効率化も、大きなメリットのひとつです。NTTファイナンスのシステムは、入金データと請求データを自動で照合できます。これにより、担当者は確認作業に時間を割く必要がなくなり、他の重要業務にリソースを集中できます。

多様な決済手段に対応可能

NTTファイナンスでは、法人・個人を問わず、利便性の高い決済方法を幅広く取り揃えています。毎月の支払いを自動化でき、振込の手間を省く口座振替はもちろん、コンビニエンスストアや銀行窓口での支払いも可能です。

さらに、近年急速に普及しているキャッシュレス決済にも対応しています。クレジットカード決済はもちろん、QRコード決済や電子マネー決済も利用可能と、さまざまな決済手段を選択できます。さらに、NTTグループならではの強みを活かした、スマートフォンを活用したキャリア決済も可能です。

クラウドサービス「楽々クラウド決済サービス」も提供中

料金の請求や回収業務は、手作業では大きな負担となることが多く、効率化が求められています。NTTファイナンスが提供するクラウドサービスの楽々クラウド決済サービスは、請求から回収、収納状況の管理までを自動化し、さらなる業務の効率化を実現します。

クラウド型の請求・収納サービス

学校給食費や授業料などの請求・収納管理をはじめ、生徒や保護者の情報管理などを、クラウド型で一元的に提供できるようになります。

事前に登録した情報をもとに、毎月の請求金額を自動で計算できるため、請求・回収業務をスムーズに進められます。これにより、担当者の手作業を削減し、より正確で効率的な請求処理が可能です。

収納状況を一覧で確認

請求ごとの収納状況を、一覧で確認できる機能も備えており、迅速な対応が可能です。口座振替ができなかった場合には、請求書を自動送付できるため、未回収リスクの低減にも貢献します。

煩雑業務を効率化

楽々クラウド決済サービスは、請求業務の自動化だけでなく、業務全体の負担軽減にも寄与します。毎月の請求額計算や金融機関へのデータ送付、さらには請求書の印刷・封入といった作業について、システムが自動で処理します。

これにより、人的ミスを防ぎつつ、業務にかかるコストと時間を大幅に削減可能です。さらに、申込書や名簿といった、複数の情報ツールを一元管理できるため、よりスムーズな運用を実現できます

総合行政ネットワークに対応

総合行政ネットワーク(LGWAN-ASP)にも対応しており、インターネット環境から分離されたセキュアな環境で利用できます。これにより、行政機関や自治体といった、高いセキュリティが求められる機関でも、安全に決済業務を進められます。

まとめ

NTTファイナンスの代金回収サービスは、請求業務の手間を大幅に削減し、キャッシュフローの悪化につながる未収リスクを大幅に低減します。NTTグループならではの、電話料金と合算請求できる電話料金合算サービスも非常に便利です。また、楽々クラウド決済サービスは、クラウド技術を活用し、請求・回収業務やプロセスの一元化によって、さらなる効率化と未回収リスクの低減を実現します。さらに、LGWAN-ASP対応により、高いセキュリティ環境下での利用も可能であり、企業や自治体など、幅広い組織で導入が進んでいます。特別なシステム構築を必要とせず、インターネット環境があれば手軽に利用できるため、料金回収の効率化を図りたい企業や団体は、NTTファイナンスのサービスを検討してみてください。

PR初期費用無料で導入しやすい!東証プライム上場「RICOHグループ」の安心感

おすすめの集金代行サービス比較表

会社名リンク導入実績月額費用通帳印字サービスコンビニ決済口座振替営業年数セキュリティサポートセンター導入費用振替日
リコーリースの集金代行サービス
リコーリースの集金代行サービスの画像
2万社以上使わなかった月は0円無料約40年プライバシーマーク
ISMS認証
0円4日・20日・27日
サブスクペイ
サブスクペイの画像
1万4,000社以上記載なし記載なし約20年PCI DSS 4.0
プライバシーマーク
ISMS認証
記載なし0円10日・26日
株式会社アプラス
株式会社アプラスの画像
8,000社記載なし記載なし40年以上プライバシーマーク
ISO/IEC認証
JIS認証
記載なし14日・27日
JACCS集金代行サービス
JACCS集金代行サービスの画像
記載なし記載なし記載なし記載なしプライバシーマーク記載なし記載なし27日
株式会社電算システム
株式会社電算システムの画像
5,000社以上月額基本料金3,300円(税込)/月
口座振替処理料110円(税込)/件
記載なし50年以上プライバシーマーク
ISO/IEC認証
3万3,000円(税込)27日